2025年8月31日(土曜)17:00 キックオフ
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2025 神奈川 K2 第10節
横浜F・マリノスユースB 1-2 慶応義塾高校A
会場:横浜国立大学フットボール場
横浜F・マリノスユースB
スタメン
GK 16 齋田 昊 2年
DF 17 加藤 諒太 2年
DF 24 杉戸 凱飛 2年
DF 30 金山 璃海 1年
DF 33 草野 陸 1年
MF 27 安蘇 魁星 1年
MF 35 相良 瑚瑶 1年
FW 11 松田 康太郎 3年
FW 28 今村 涼弥 1年
FW 29 江川 慶亮 1年
FW 37 松永 翔 1年

サブ
GK 20 川本 旺汰 2年
GK 31 川井 涼晟 1年
DF .4 中山 柊斗 中3
MF .3 関 一成 中3
FW .7 井上 玲央 中3
交代
82分:松永翔(37) ⇒ 井上玲央(7)
警告
56分:松田康太郎 [イエローカード]
慶応義塾高校A
スタメン

交代
57分:(7) ⇒ (19)
86分:(5) ⇒ (14)
得点
01分 [0-1] (11)
42分 [1-1] 今村涼弥(PK)
85分 [1-2] (8)
非公式記録
横浜F・マリノスユースB | 慶応義塾高校A | |||
後半 | 前半 | 前半 | 後半 | |
5 | 2 | シュート | 7 | 4 |
3 | 10 | GK | 2 | 6 |
5 | 0 | CK | 2 | 3 |
0 | 4 | 直接FK | 5 | 3 |
0 | 0 | 間接FK | 0 | 0 |
1 | 1 | オフサイド | 1 | 1 |
0 | 1 | PK | 0 | 0 |
※自前で集計した数になります
順位表

フォトギャラリー











雑感
・夏の中断期を経てリーグ再開、後半戦の初戦
・マリノスは前半戦9位という成績で1節の慶応戦勝利なしのため、ホームでも勝ってここから巻き返しを図りたい
・慶応は前半戦3位という成績で2位の日藤とは勝ち点差7、中位グループを抜け出してK1昇格するためには取りこぼしなし勝ち点3を積み重ねていきたい
・試合は17時からだが、15時からユースならびにしんよこの15,14,13が練習するとのため、見学を兼ねて早めに現地に到着するよう出発
・Aチームは翌日に練習試合を控え、また代表&怪我人の影響のため、メンバーは必要最小限であり、ベンチにはジュニアユースから3人を招集
・試合は開始早々、バックパスを受けたマリノスGKが前線へ蹴ろうした際、プレスに来てた慶應の選手にブロックされ、こぼれ球を無人のゴールに押し込まれて先制を許す
・出鼻を挫かれ、追いかける展開となったマリノスだが慶応のブロックを崩せず、攻めあぐねる
・それでも何とか攻め込みクロスは上げられるものの中で合わず、シュートには至らぬのが何回かあった
・このまま前半終わるかなぁと思った42分、左サイドを抜け出した17諒太がエリア内で倒されてPKを獲得すると、これを28涼弥が決めて同点に追い付いてハーフタイムを迎える
・後半、何度か決定機を作り出すも決められず
・40分、縦パスを通され、ゴール前にて細かい繋ぎから決められて再びリードを許す
・またしても終盤に決められて結果、1-2で敗戦