2025年 PR

プリンスリーグ第2節 vs ジェフユナイテッド市原・千葉(ユナイテッドパーク)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年4月13日(日曜)14:15 キックオフ
高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2024 関東 1部 第2節
横浜F・マリノスユース 0-1 ジェフユナイテッド市原・千葉U-18
会場:ユナイテッドパーク

横浜F・マリノスユース

スタメン

GK 20 川本 旺汰  2年
DF .2 山田 悠貴  3年
DF .3 齋藤 仁   3年
DF .4 奥寺 湊   3年
DF 12 平野 遼   2年
MF .6 海邊 真太朗 3年
MF 10 内藤 澄夢  3年
MF 11 松田 康太郎 3年
MF 14 松元 蓮旺  2年
MF 42 齊藤 芭流  3年
FW 18 田中 陽瑛  2年

サブ

GK 16 齋田 昊   2年
DF .7 早川 優世  3年
DF 32 金丸 希陽  1年
DF 33 草野 陸   1年
MF 19 小幡 志雄  2年
MF 25 小林 瞭介  2年
FW 36 沢口 栄太  1年

交代

27分:平野遼(12) ⇒ 小林瞭介(25)
60分:海邊真太朗(6) ⇒ 沢口栄太(36)
63分:内藤澄夢(10) ⇒ 小幡志雄(19)
63分:松田康太郎(11) ⇒ 早川優世(7)

 

ジェフユナイテッド市原・千葉U-18

スタメン

GK 31 榎本 慈音  2年
DF .4 福岡 壮志  3年
DF .5 眞鍋 波留也 3年
DF 13 吉木 綸   3年
DF 16 斎藤 敬太  2年
MF .7 金井 陽翔  3年
MF 20 大山 遥哉  3年
MF 33 伊藤 暖   2年
FW .9 木原 駿   3年
FW 10 榁木 絆生  3年
FW 14 島垣 魁   3年

サブ

.2 佐藤 友孝 3年
.3 矢部 夢翔 3年
.6 新井 颯斗 3年
.8 二宮 大  3年
11 伊藤 喬崇 3年
17 工藤 遙馬 2年
22 秋葉 映潤 2年
25 大森 聖太 2年
40 澤田 杏吏 1年

交代

62分:金井陽翔(7) ⇒ 工藤遙馬(17)
62分:島垣魁(14) ⇒ 伊藤喬崇(11)
92分:木原駿(9) ⇒ 二宮大(8)

警告

22分:伊藤暖 [イエローカード]
86分:伊藤喬崇 [イエローカード]
88分:木原駿 [イエローカード]

 

得点

45+2分 [0-1] 島垣魁

 

非公式記録

横浜F・マリノスユース ジェフユナイテッド市原・千葉U-18
後半 前半 前半 後半
5 3 シュート 1 4
6 13 GK 2 10
2 0 CK 2 3
3 6 直接FK 2 3
0 0 間接FK 0 0
1 2 オフサイド 1 1
0 0 PK 0 0

※自前で集計した数になります

 

動画

ハイライト

フルタイム

第2節ダイジェスト

 

フォトギャラリー

 

雑感

・昼前から雨が降り、気温も12~13℃で肌寒く、4月中旬だというのにコートが必要な天候

・マリノスは前節の開幕戦、ホームで山梨学院に1-4で敗れる

・ジェフは昨年プリンス2部を制して昇格するも開幕戦はアウェイでアルディージャ相手にスコアレスドロー

・キックオフ時間が14時15分からと中途半端な設定だが、13時半過ぎにはアップが終わったため、14時から始まるのではと勘違いをする

・整列するのも早かったけどラインアップ後、ちょっとしたセレモニーがあったりで結局は定刻通りに試合開始

・ジェフとしてはビルドアップでのリスク回避から長いボールを多めに使うことで陣地回復するとともに前プレを掛けて奪いに行く

・一方のマリノスは細かくパスを繋いでいく

・序盤は両チームともに芝に足を取られ、滑る選手がチラホラ

・スコアレスのまま前半終わるかなと思ったアディショナルタイムに失点したが、この場面での1つ1つの対応が中途半端な気がして悔やまれる

・後半は攻め立てるマリノスとカウンターのジェフといった感じだったが、あと1歩足りず、マリノスとしては完封負けし、連敗

・ジェフとしてはリーグ初勝利

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です