2025年 PR

クラブユース選手権 関東大会 1回戦 vs FC川崎栗の木(横浜国立大学フットボール場)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年5月24日(土曜)16:00 キックオフ
第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会
ノックアウトステージ 1回戦
横浜F・マリノスユース 6-1 FC川崎栗の木
会場:横浜国立大学フットボール場

横浜F・マリノスユース

スタメン

GK .1 鈴木 魁  3年
DF .3 齋藤 仁  3年
DF 12 平野 遼  2年
DF 13 藤井 翔大 2年
DF 17 加藤 諒太 2年
MF .8 加藤 海輝 3年
MF 10 内藤 澄夢 3年
MF 14 松元 蓮旺 2年
MF 19 小幡 志雄 2年
MF 25 小林 瞭介 2年
MF 29 江川 慶亮 1年

サブ

GK 16 齋田 昊   2年
DF .2 山田 悠貴  3年
DF .4 奥寺 湊   3年
DF .7 早川 優世  3年
DF 24 杉戸 凱飛  2年
DF 30 金山 璃海  1年
FW 11 松田 康太郎 3年
FW 18 田中 陽瑛  2年
FW 36 沢口 栄太  1年

交代

HT:松元蓮旺(14) ⇒ 田中陽瑛(18)
67分:小林瞭介(25) ⇒ 沢口栄太(36)
81分:平野遼(12) ⇒ 早川優世(7)
81分:加藤諒太(17) ⇒ 金山璃海(30)
86分:内藤澄夢(10) ⇒ 松田康太郎(11)

 

FC川崎栗の木

スタメン

交代

59分:(15) ⇒ (8)
74分:(9) ⇒ (19)

 

得点

36分 [0-1] (9)
48分 [1-1] 内藤澄夢
53分 [2-1] 田中陽瑛
66分 [3-1] 平野遼
69分 [4-1] 沢口栄太
75分 [5-1] 加藤海輝
85分 [6-1] 江川慶亮

 

非公式記録

横浜F・マリノスユース FC川崎栗の木
後半 前半 前半 後半
16 9 シュート 5 2
1 4 GK 7 8
8 1 CK 0 0
4 1 直接FK 3 0
0 0 間接FK 0 0
5 0 オフサイド 0 2
0 0 PK 0 0

※自前で集計した数になります

 

フォトギャラリー

 

雑感

・FC川崎栗の木はグループステージにて、FC Gois、FCグラシア相模原、FC厚木を相手に3連勝してノックアウトステージに進出してきた

・FC川崎栗の木、普段はK4で戦っているため、関東1部にいるマリノスとはカテゴリーが5つ離れている

・天気は曇り、でも前半途中からは雨

・戦前の予想通り、立ち上がりからマリノスがボールを握り、動かして栗の木ゴールに襲い掛かるが決まらない、決められない

・前半の前半を凌いだこともあり、栗の木が一定の自信を得たと思うし、何となく嫌な予感がする

・とっとと1点を先取した時点でほぼほぼ試合が決まるのにも係わらず、そのうちって感じがして1点への執着が薄いように思える

・そのため、5つカテゴリーが離れている相手と同じ土俵で戦っているように思える

・36分、ゴール前でバックパスのミスをカットした栗の木が先制

・調子付く栗の木と落ち込むマリノス

・その後、何度か決定機を作る栗の木だったが、ここはGK魁のファインセーブで難を逃れるマリノス

・栗の木としては、あれ、もしかしてイケるんじゃねぇと思ったところで前半終了

・ハーフタイムに選手交代、それに伴って一部ポジションチェンジをして後半に臨むマリノス

・栗の木からしたら後半頭から守備を固めるとか何かしら手を打っても良かったと思うが、特に何もせずに入ったのは結果的に失敗だったかと

・マリノスとしては左サイドが活性化し、後半ここを起点に何度もチャンスを演出

・48分、低い右クロスを10澄夢が押し込んで同点

・53分、18陽瑛が相手DFをブロックし、ドリブル突破してGKとの1対1の場面で冷静にゴールへ流し込んで逆転

・以降はこんなもんですよねって感じ

・勝ったマリノスは来週、FC Gois U18 vs 浦和レッズユースの勝者とストレートでの全国入りを賭けて2回戦で戦うことに

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です