2025年 PR

プリンスリーグ第12節 vs 栃木SC(栃木グリーンスタジアムサブグラウンド)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年9月20日(日曜)17:30 キックオフ
高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2025 関東 1部 第12節
横浜F・マリノスユース 4-1 栃木SC U-18
会場:栃木県グリーンスタジアムサブグラウンド

横浜F・マリノスユース

スタメン

GK 16 齋田 昊  2年
DF .3 齋藤 仁  3年
DF .7 早川 優世 3年
DF 12 平野 遼  2年
DF 13 藤井 翔大 2年
MF .8 加藤 海輝 3年
MF 10 内藤 澄夢 3年
MF 14 松元 蓮旺 2年
MF 42 齊藤 芭流 3年
FW 18 田中 陽瑛 2年
FW 46 浅田 大翔 3年

サブ

GK .1 鈴木 魁   3年
GK 20 川本 旺汰  2年
DF .2 山田 悠貴  3年
DF .4 奥寺 湊   3年
MF 19 小幡 志雄  2年
MF 23 五十嵐 雄涼 2年
MF 25 小林 瞭介  2年

交代

72分:内藤澄夢(10) ⇒ 小幡志雄(19)
82分:田中陽瑛(18) ⇒ 小林瞭介(25)
82分:齊藤芭流(42) ⇒ 山田悠貴(2)
87分:早川優世(7) ⇒ 奥寺湊(4)

 

栃木SC U-18

スタメン

GK 16 廣瀬 愛永 2年
DF .3 高松 大悟 3年
DF .4 高橋 潤也 3年
DF 28 三浦 颯太 2年
DF 32 星 和陽  2年
DF 33 島野 陽葵 2年
MF 10 金子 竜也 3年
MF 14 横浜 丞  2年
MF 26 湯浅 友吾 2年
FW .9 矢部 颯大 3年
FW 18 市川 遥章 2年

サブ

.1 牧野 亮冴  3年
.6 武田 海潤  3年
.7 大槻 昊輝  3年
.8 西 陽大   3年
11 久米 琉翔  3年
23 鶴田 真大  2年
29 五月女 碓平 2年
40 石塚 凛音  1年
41 箕輪 陸斗  1年

交代

72分:高橋潤也(4) ⇒ 鶴田真大(23)
72分:湯浅友吾(26) ⇒ 箕輪陸斗(41)
72分:島野陽葵(33) ⇒ 西陽大(8)
80分:矢部颯大(9) ⇒ 五月女碓平(29)
80分:金子竜也(10) ⇒ 大槻昊輝(7)

警告

86分:大槻昊輝 [イエローカード]

 

得点

05分 [0-1] 矢部颯大
07分 [1-1] 齊藤芭流
14分 [2-1] 加藤海輝
53分 [3-1] 平野遼
84分 [4-1] 浅田大翔

 

非公式記録

横浜F・マリノスユースB 栃木SC U-18
後半 前半 前半 後半
8 6 シュート 5 2
4 2 GK 7 3
3 6 CK 4 3
3 3 直接FK 4 7
0 0 間接FK 0 0
0 1 オフサイド 1 0
0 0 PK 0 0

※自前で集計した数になります

 

動画

ハイライト

フルタイム

第12節ダイジェスト

 

順位表

 

フォトギャラリー

 

雑感

・Bチームからのハシゴで宇都宮への向かう

・在来線で移動中、乗車していた電車が人身事故に遭い、足止めを喰らう

・野木駅で降りた後、駅から少し離れたところで運良くタクシーを拾えたため、小山駅に移動

・小山駅から新幹線を考えていたが到着したら(1時間くらいで)復旧していたため、在来線で宇都宮へ移動

・タクシーに乗らず、在来線で待機してた友達も同じ電車だったので結果的にはどちらの手段を使っても宇都宮への到着時間は変わらず

・雨が降ったり止んだりの中で行われた一戦

・天候の影響に係わらず、照明も暗い

・勢いよく前に出る栃木に対してセットプレーの流れから失点し、先制点を献上

・前節もセットプレー絡みで失点しているため、ここは要改善

・先制されたものの直後の7分、左サイドを深く切り込んだ澄夢からの折り返しを42芭流が押し込んで同点

・14分には8海輝のゴールで逆転に成功するマリノス

・試合の入りこそ栃木だったが全体的にはマリノスのペースで試合が進み、序盤以降は終盤のロングシュート1本に抑える

・後半もマリノスのペースで試合が進む

・53分は得意のセットプレーから12遼がダイビングヘッドで身体ごとゴールへ飛び込んで追加点を獲る

・少し雨足が強まる

・必死に食い下がる栃木だったが、決定機を作らせないマリノス

・84分に大翔が決めて勝負あり

・3試合ぶり、そしてリーグ後半戦としては初の勝利を飾った

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です