2018年6月17日(日曜)13:00 キックオフ
第24回 関東クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 1回戦
横浜F・マリノスJY 6-0 つくばFCJY
会場:日産自動車追浜総合グラウンド
横浜F・マリノスジュニアユース
スタメン
GK 1 金子 晃輔 3年
DF 3 諏訪間 幸成 3年
DF 4 黒川 蒼太 3年
DF 5 石塚 心 3年
DF 17 荒井 涼 3年
MF 7 宮下 渓太 3年
MF 8 小原 由敬 3年
MF 12 横溝 広太 3年
MF 13 西田 勇祐 3年
MF 23 松村 晃助 2年
FW 9 内海 碧斗 3年
ベンチ
DF 2 岡本 一真 3年
MF 6 西村 岳 3年
FW 11 原 大樹 3年
DF 15 後藤 英太 3年
GK 16 諏訪部 隼 3年
MF 18 森 優輝 3年
MF 19 柿下 昌 3年
DF 20 赤井 Wesley 景太 3年
交代
53分:内海碧斗(9)→森優輝(18)
56分:荒井涼(17)→岡本一真(2)
63分:松村晃助(23)→西村岳(6)
70分:宮下渓太(7)→柿下昌(19)
76分:石塚心(5)→赤井Wesley景太(20)
つくばFCジュニアユース
スタメン
ベンチ
不明
交代
HT:(6)→(5)
HT:(20)→(19)
51分:(36)→(15)
63分:(4)→(10)
警告
32分:(6) [イエローカード]
得点
06分 [1-0] 内海碧斗
27分 [2-0] 内海碧斗
38分 [3-0] 内海碧斗
52分 [4-0] 内海碧斗
54分 [5-0] 森優輝
69分 [6-0] 小原由敬
フォトギャラリー
その他の画像については以下のリンク先から御覧ください。
雑感
ジュニアユースのカレンダーはユースとは違い、マリノスJYが所属する関東リーグ一部はチームによってバラつきはあるものの平均すると14/18試合が終わっているため終盤での中断期となる。
マリノスJYの暫定順位は4位。
対するつくばFCのJYは茨城県リーグの二部に所属しているため、実質一部vs四部の対決という構図になる。
だが四部にいるとは言え、1試合平均で4得点を記録していて全勝街道まっしぐらのため、油断は禁物である。
出発前に予報を見たが、それとは違って実際は強い日差しが照り付け、汗ばむ陽気だ。
U16に呼ばれてる子がいれば、負傷明けの子がいたりする中、試合開始。
マリノスJYは、いつも通り後方からのビルドアップで左右に揺さ振りをかけ、マークのズレ、隙を見つけては楔のパスを入れて全体を押し上げていこうとするが、その過程で無理をせずに何度でもやり直そうとする点は高印象である。
個人の能力やチームとしての成熟度など差は感じるものの、だからと言って守備を固め重心を後ろにして失点せずに一撃必殺みたいなことをせずに真っ向勝負を選択するつくばFC。
が、開始6分に右サイドからのクロスをFW内海碧斗は頭で合わせてマリノスJYが先制する。
その後の3得点を含め、この日は頭で全て決める内海。
そしてその度に私の後方にいる観客から「今のは合わせれば良いだけ、簡単なゴール」というニュアンスの発言が。
確かに一理あるが、最初からず~っとそこにいたわけではなく、試合展開よって動き結果的にフリーな状況を作ったポジショニングを評価したいと思う。
点差が開けば、選手のやる気は削がれ、動きが鈍くなって負のスパイラルへと陥りがちだが、つくばFCのGKは絶え間なく声を出し続けてチームを鼓舞し、一矢報いるべく1点取ろうとボールを持てば果敢に攻め立てる。
その甲斐あって、試合終盤にチャンスが訪れるが水際でDFにクリアされ、無得点のまま終わるつくばFC。
逆にマリノスJYとしては、最終的には6得点だが、何度もポストやバーに当ててしまい、得点の上積みが出来なかった。
確かに観る度に強く逞しくなっているが、より高いレベルを求めるのなら精度や質に拘っていってほしいと思った。