【スタッフ】
| 監督 | 有馬 賢二 | 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/ナショナルトレセンコーチ | 
| コーチ | 廣山 望 | 日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/JFAアカデミー福島 | 
| GKコーチ | 水原 大樹 | 日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/横浜FC | 
| コンディショニングコーチ | 中馬 健太郎 | 日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/ジュビロ磐田 | 
【選手】
| GK | 1 | 山田 大樹 | 鹿島アントラーズユース | 
| 12 | 佐々木 雅士 | 柏レイソルU-15 | |
| 23 | ジョーンズ レイ | 大宮アルディージャジュニアユース | |
| DF | 2 | 半田 陸 | モンテディオ山形ユース | 
| 15 | 田島 詳基 | 清水エスパルスジュニアユース | |
| 16 | 田中 芳拓 | 清水エスパルスジュニアユース | |
| 3 | 鈴木 海音 | ジュビロ磐田U-15 | |
| 14 | 植田 啓太 | 横浜F・マリノスジュニアユース | |
| 21 | 菅原 一真 | FC東京U-15深川 | |
| 4 | 佐古 真礼 | 東京ヴェルディジュニアユース | |
| 22 | 中野 伸哉 | サガン鳥栖U-15 | |
| MF | 8 | 山内 翔 | ヴィッセル神戸U-18 | 
| 20 | 荒木 遼太郎 | 東福岡高 | |
| 17 | 西川 潤 | 桐光学園高 | |
| 7 | 青島 健大 | 清水エスパルスジュニアユース | |
| 6 | 横川 旦陽 | 湘南ベルマーレU-15平塚 | |
| 13 | 近藤 蔵波 | セレッソ大阪U-15 | |
| 10 | 成岡 輝瑠 | 清水エスパルスジュニアユース | |
| 5 | 角 昂志郎 | 東京武蔵野シティフットボールクラブU-15 | |
| FW | 18 | 吉田 有志 | セレッソ大阪U-15 | 
| 9 | 中野 桂太 | 京都サンガF.C.U-15 | |
| 11 | 青木 友佑 | FC東京U-15深川 | |
| 19 | 小塩 拳生 | 清水エスパルスジュニアユース | 
※U-15日本代表=FIFA U-17ワールドカップ2019出場を目指すチーム
【監督コメント】
有馬賢二 監督
いよいよAFC U-16選手権2018予選が始まります。選手たちにとっては、日本代表として初めての世界に向けての戦いとなります。もちろん予選突破が目標ですが、自分たちからボールを奪いにいき、またアグレッシブにゴールを奪いたいと思っています。3月から4回の海外遠征を重ね、今後世界で戦い抜いていくため世界基準を常に意識し、自分たちの基準を少しずつ積み上げてきました。予選の3試合で持てる力をすべて出し切れるよう、選手・スタッフと共にチャレンジします。
【スケジュール】
| 9月12日(火) |  AM PM  | 
 トレーニング チームビルディング  | 
| 9月13日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 9月14日(木) | PM | トレーニング | 
| 9月15日(金) | PM | 練習試合 vs 鹿島アントラーズユース | 
| 9月17日(日) | PM | トレーニング | 
| 9月18日(月) | PM | トレーニング | 
| 9月19日(火) | PM | トレーニング | 
| AFC U-16選手権2018予選 グループJ | ||
| 9月20日(水) | 16:00 | vs グアム(Wibawa Mukti Stadium) | 
| 9月21日(木) | AM | トレーニング | 
| 9月22日(金) | 19:00 | vs シンガポール(Wibawa Mukti Stadium) | 
| 9月23日(土) | AM | トレーニング | 
| 9月24日(日) | 16:00 | vs マレーシア(Wibawa Mukti Stadium) | 
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
※A~Jグループの各グループ1位(10チーム)と2位チームの中から成績上位5チームに開催国を加えた計16チームが、2018年10月に開催されるAFC U-16選手権2018の出場権を獲得します。