2025年10月19日(日曜)16:00 キックオフ
練習試合 45分×2本
横浜F・マリノスユース 3-0 FC岐阜U-18
会場:横浜国立大学フットボール場
横浜F・マリノスユース
1本目
GK .1 鈴木 魁   3年
DF .2 山田 悠貴  3年
DF .4 奥寺 湊   3年 
DF 12 平野 遼   2年
DF 13 藤井 翔大  2年
MF .8 加藤 海輝  3年
MF 19 小幡 志雄  2年
MF 25 小林 瞭介  2年
MF 29 江川 慶亮  1年
MF 35 相良 瑚瑶  1年
FW 18 田中 陽瑛  2年
 
交代
2本目00分:鈴木魁(1) ⇒ 川井涼晟(31)
2本目00分:平野遼(12) ⇒ 藤澤斗亜(10)
2本目00分:小林瞭介(25) ⇒ 齊藤芭流(42)
2本目12分:相良瑚瑶(35) ⇒ マルコシニョーリ(22)
2本目25分:小幡志雄(19) ⇒ 小林瞭介(25)
FC岐阜U-18
1本目
 
交代
2本目00分:(1) ⇒ (21)
2本目18分:(15) ⇒ (33)
2本目18分:(16) ⇒ (8)
2本目18分:(17) ⇒ (30)
2本目18分:(28) ⇒ (11)
2本目18分:(37) ⇒ (20)
得点
1本目39分 [1-0] 小林瞭介
1本目42分 [2-0] 小幡志雄
2本目41分 [3-0] 藤澤斗亜
非公式記録
| 横浜F・マリノスユース | FC岐阜U-18 | |||
| 2本目 | 1本目 | 1本目 | 2本目 | |
| 8 | 4 | シュート | 2 | 2 | 
| 1 | 0 | GK | 2 | 3 | 
| 7 | 4 | CK | 0 | 1 | 
| 1 | 5 | 直接FK | 3 | 0 | 
| 0 | 0 | 間接FK | 0 | 0 | 
| 0 | 1 | オフサイド | 0 | 1 | 
| 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 
※自前で集計した数になります
フォトギャラリー
 
 
 
 
 
 
 
 
雑感
・FC岐阜は岐阜県リーグ1部に所属していてプリンスリーグへのプレーオフ出場を決めている
・土曜はジェフと練習試合を行ったようでこの週末、関東遠征をしている
・育成普及ダイレクターが田中順也氏ということだが、この日は姿を見せず
・試合はマリノス優勢だが、あと1歩のところが合わずにもどかしさを感じる
・逆に20分以降は被シュートなく、そんなにやられてる感じはせず
・30分ごろから2列目の並びを変更
・39分に得意のセットプレーから得点すると42分には中央を崩しての連続得点
・1本目よりも2本目のほうがパスが繋がってシュートまで行く機会が多かったのは修正できた証拠かと
・2本目10分すぎに交代でマルコが入ったが、ポジションはいつものCBではなくCHだったのは意外だった
・リーチの長さを活かしたボールカットや時には前線に顔を出して自らミドルを撃ったりと見せ場を作った印象
 
				
							 
		
