2025年3月30日(日曜)16:00 キックオフ
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2025 神奈川 K2 第2節
横浜F・マリノスユースB 0-2 平塚学園高校A
会場:横浜国立大学フットボール場
横浜F・マリノスユースB
スタメン
GK 16 齋田 昊 2年
DF 22 マルコ シニョーリ 2年
DF 24 杉戸 凱飛 2年
DF 30 金山 璃海 1年
DF 32 金丸 希陽 1年
DF 33 草野 陸 1年
MF .6 海邊 真太朗 3年
MF 23 五十嵐 雄涼 2年
MF 25 小林 瞭介 2年
FW 29 江川 慶亮 1年
FW 36 沢口 栄太 1年

サブ
GK 31 川井 涼晟 1年
GK 41 陳 城雲 1年
DF .3 関 一成 中3
FW 10 藤澤 斗亜 中3
FW 28 今村 涼弥 1年
警告
02分:杉戸凱飛 [イエローカード]
73分:海邊真太朗 [イエローカード]
86分:草野陸 [イエローカード]
平塚学園高校A
スタメン

交代
75分:(9) ⇒ (25)
88分:(11) ⇒ (13)
警告
70分:(11) [イエローカード]
得点
04分 [0-1] (12)(PK)
30分 [0-2] (15)
非公式記録
横浜F・マリノスユースB | 平塚学園高校A | |||
後半 | 前半 | 前半 | 後半 | |
4 | 3 | シュート | 5 | 6 |
5 | 9 | GK | 5 | 4 |
4 | 1 | CK | 3 | 1 |
2 | 6 | 直接FK | 3 | 5 |
0 | 0 | 間接FK | 0 | 0 |
0 | 1 | オフサイド | 1 | 2 |
0 | 0 | PK | 1 | 0 |
※自前で集計した数になります
フォトギャラリー








雑感
・開幕戦、マリノスは慶應Aに勝利したため連勝を、平塚学園は日大Aに敗れたためリーグ初勝利を狙う
・この日の横浜の最高気温は13.1℃とまだコートは必要だけど、そこまで寒くはない
・マリノスはAチームが13時過ぎからアウェイでヴェルディとの練習試合のため、そちらのほうに人員を割いてるので頭数は最小限に
・平塚学園はBチームが試合ありのため、マリノスユース出身のコーチはそちらへってことで当試合には不在
・試合は立ち上がり早々にエリア内でファウルを取られ、その流れでPKを決められて出鼻をくじかれるマリノス
・これで調子ついた平塚学園は左右にボールを振って揺さぶりを掛けていく
・マリノスとしては競り合いでも分が悪るスリーバックを敷いてることもあって両WBが下がっていく、どんどん後ろが重くなって後手を踏む
・前半30分、セカンドボールをカットし、エリア外からのシュートが決まって平塚学園が追加点を獲る
・後半、マリノスは前線から積極的にプレスを掛けていく中で10分ごろから流れを引き寄せ、所謂自分たちの時間帯というものを作るが決めきれず
・結果、後半はスコア動かずそのまま終了