2025年 PR

日本クラブユース選手権(U-15) GS第2節 横浜F・マリノスJY vs サンフレッチェびんご(夕張サングリーンスポーツヴィレッジ)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年8月16日(土曜)13:00 キックオフ(35分ハーフ)
第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 グループステージ Jグループ第2節
横浜F・マリノスジュニアユース 1-0 サンフレッチェびんご
会場:夕張サングリーンスポーツヴィレッジ第1球技場(夕張市平和運動公園)

横浜F・マリノスジュニアユース

スタメン

GK .1 井上 勇翔
DF .4 中山 柊斗
DF .5 金沢 俐京
DF .6 瀬戸山 玲音
DF 33 齊藤 陸斗  2年
MF .3 関 一成
MF 13 松井 皓
MF 18 山田 湊斗  2年
MF 34 佐野 翼   2年
FW .9 松尾 健吾
FW 10 藤澤 斗亜

サブ

GK 21 金子 隼人
DF .2 長倉 結人
MF .7 井上 玲央
MF .8 武田 隼一
MF 11 田中 大雅
MF 14 木下 樹
MF 17 田上 慶一郎
MF 28 三國 準之助 2年
FW 19 鈴木 遼   2年

交代

52分:松尾健吾(9) ⇒ 武田隼一(8)
52分:山田湊斗(18) ⇒ 井上玲央(7)
70分:松井皓(13) ⇒ 木下樹(14)
70分:齊藤陸斗(33) ⇒ 三國準之助(28)
70分:金沢俐京(5) ⇒ 長倉結人(2)

 

サンフレッチェびんご

スタメン

GK .1 川本 光真
DF .2 白神 颯祐
DF .4 島村 拓海
DF .5 廣井 陽大
DF 17 枝廣 潤
MF .7 中野 暖己
MF .8 寺本 幹太
MF 21 髙橋 陽奏
MF 26 落合 桜史
FW 10 豊田 蓮
FW 22 前 直玖

サブ

GK 28 中田 晴惟
DF .3 原田 直太朗
MF .6 松本 琉生
MF 11 岡田 七星
MF 14 馬場 奏佑
MF 18 石原 暖大
MF 24 平山 葵介
MF 25 大和 祐太
FW 23 杉原 翔

交代

HT:枝廣潤(17) ⇒ 松本琉生(6)
56分:落合桜史(26) ⇒ 岡田七星(11)
66分:中野暖己(7) ⇒ 原田直太朗(3)
66分:前直玖(22) ⇒ 杉原翔(23)
66分:豊田蓮(10) ⇒ 大和祐太(25)

 

得点

59分 [1-0] 藤澤斗亜

 

公式記録

横浜F・マリノスジュニアユース サンフレッチェびんご
後半 前半 前半 後半
12 9 シュート 0 1
0 2 GK 5 3
6 5 CK 1 1
3 3 直接FK 1 1
0 0 間接FK 0 0
0 0 オフサイド 0 0
0 0 PK 0 0

 

動画

ハイライト

ヒーローインタビュー

 

フォトギャラリー

 

雑感

・昨日には違ってちゃんと確認し、駅の反対側にある予約したレンタカー屋へ

・札幌駅周辺に複数の店舗があるので事前確認は大事

・ってことで本日もレンタカーにて夕張へ

・高速使わず、片道1時間半くらい

・敷地内には着いたものの会場に1番近い駐車場にどう行けばいいか分からず、周辺を右往左往して結局1試合目の後半に間に合わず

・結果、大通り?に面したわき道を入っていく感じ(歩道でもあり、車がすれ違うことはできない道幅)

・気温33.5度、湿度35%ということで暑く、日差し強め

・昨日と違って殆ど風がないため、観戦場所の手前スペースに幕を直置きしたけど飛ばされず無問題

・観戦スペースが緩やかな坂になっているため、どこに陣取るかによってピッチとの高低差に違いが出てくる

・前日勝ったマリノスはこの試合に勝てば勝ち点6になるためGS突破確定

・サンフレッチェは前日敗れているため、まず1勝、勝ち点をといったところか

・両チームとも奪ったら縦に速くを意識している印象

・立ち上がりから攻勢に出るマリノスだったが、決めきれずに前半を終える

・後半も試合の構図は変わらず、攻めるマリノス、耐えるサンフレッチェ

・飲水後の後半24分、右からの皓のクロスを10斗亜がヘッドで決めて均衡を破りマリノスが先制

・サンフレッチェとしてはマリノスの守備を崩すことができず、後半エリア外からのシュート1本に終わる

・マリノス、両CBが集中して粘り強く対応していた印象

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です